top of page
こどもが真ん中のまちづくりにむけて
私は2人の子どもを富士見町で育ててきました。こどもは地域の宝であり、子育て、そして地域ぐるみで子どもの成長を応援していくことは、同時に大人を成長させ、地域を活性化する素晴らしいプロセスです。
また、私は、長野県副知事に時代に、県の子供支援策を考えるチーム長として、積極的に子ども・子育て支援にかかわってきました。さらに富士見町では、NPO法人こどもの未来を考える会の副代表として、富士見町の中における子どもの居場所づくりなど子供支援に位置母親として関わってきました。
このような当事者として、また地域の立場として、さらには行政の立場として子供支援に関わってきた経験をいかして、「こどもが真ん中のまちづくり」を進めてきたいと考えています。
町ぐるみで、子どもや子育て家庭を応援
~子育てにお金がかからない町へ・子連れスタイル応援
子どもや子育てをする家庭を地域全体で応援する、そんな富士見町を作りませんか? 富士見町では地域毎の