

ソーシャルイノベーションを通じ
持続可能な地域へ社会変革
八ヶ岳ソーシャルイノベーション研究所について
八ヶ岳ソーシャルイノベーション研究所では、中島恵理のこれまでの国での環境・SDGs行政、県レベルでの環境、健康・福祉、地域振興、農林業振興、子育て・教育行政に関わった経験及び八ヶ岳山麓の富士見町における持続可能な地域づくりへの実践経験、英国留学や大学での研究成果を生かし、以下のテーマに関する講演、助言、コンサルティングを行います。
〇長年行政の現場にいた経験を活かした、行政の政策手法や公務員の働き方のイノベーション
課題が複雑化する現代において、行政は、法律や条例による規制や補助等の経済的手法だけでなく、地域の関係者をつなぎ、地域の住民や企業の取り組みを伴走支援するコーディネーターとしての役割が期待されます。また、環境、福祉、産業等の縦割り行政から一つの政策で複数目的を実現する統合的な政策手法の在り方を研究しています。自治体レベルでのSDGs施策、環境政策、市民協働施策の企画立案のアドバイス、助言を行います。
〇地域に住む市民の実践者での立場を踏まえて、NPO組織の運営やまちづくりの進め方のイノベーション
八ヶ岳山麓における自らの実践及びこれまでの全国津々浦々の事例の研究を通じ、再生可能エネルギー、木材、食などの地域の持続可能な資源を地域の中で、発掘、加工、活用する地域循環共生圏(ローカルSDGs)の実現のための手法、プロセス、活動の「型」などを提案しています。環境保全、SDGs、ソーシャルイノベーションに関する取り組みをされている民間団体、NGO等に対して助言を行います。
〇企業の社外取締役や顧問などを務めている経験を活かし、SDGsに貢献する企業運営や企業戦略、社会的企業のイノベーション
持続可能な企業運営にあたっては、脱炭素経営や地域課題解決のためのビジネス展開が非常に重要です。企業におけるSDGsの経営戦略づくり、TCFD等の脱炭素経営の戦略構築や地域課題をビジネスを通じて解決する社会的企業の手法やプロセスを研究しています。
企業における脱炭素イノベーションやSDGs戦略策定等をサポートします。
〇地域の関係者の連携・協働による地域再生のエコシステム形成を通じたソーシャルイノベーション
地域のソーシャルイノベーションの実現には、行政、企業、市民、市民団体等の様々な主体が有機的に連携し、それぞれの役割を果たしながら協働により、社会変革を起こしていくことが重要です。しかし、地域においては関係者は必ずしもつながっていません。地域の関係者をつなげ、有機的につなぎ、協働する地域エコシステムの創造のプロセス、手法などを研究しています。

最近の中島恵理の活動・実績
〇自治体向け
ゼロカーボン・地球温暖化対策・再生可能エネルギー等の環境保全、SDGs・協働のまちづくり、女性活躍・男女共同参画等の計画・施策の企画立案に係る助言、職員研修、講演、市民向けの1.5度ライフスタイルの講演、自治体の政策評価の審査員
→長野県上田市 新人職員研修講師(2022 年4月4日)、環境マネジメント研修(2022年11月22日)
長野県千曲市 地球温暖化防止講演会(2022年7月27日)
長野県飯山市 環境フォーラム講演 (2022年10月8日)
「みんなが笑顔になる飯山市のカーボンニュートラルの地域づくり
長野県佐久穂町議会町民との意見交換会「みんなで創る佐久穂の未来」
宮城県富谷市 プレミアムスクール講師 (2022年11月29日)
長野県岡谷市男女共同参画おかや市民のつどい 「自分らしく輝く3つの処方箋)
(2023年1月21日)
〇中学校・高校・大学等
ゼロカーボン・地球温暖化対策、SDGsに関する講演、実習
日本政策学生研究会講演 (2022年1月29日)
川崎市金程中学校 SDGsの学び講師 (2022年2月8日)
上越教育大学 先端研究センターフォーラム講師 (2022年2月12日)
国立高等専門学校機構 環境・エネルギー実習(2022年 10月17日)
〇民間団体・市民向け
八ヶ岳山麓でのSDGs及び持続可能な地域づくりなどの講演、コーディネーター、助言
山梨環境教育ミーティング講演:八ヶ岳山麓のSDGsの取組 (2022年3月12日)
プログラミングで海のSDGs 講演(一般社団法人イエローピンプロジェクト、日本財団主催)
(2022年7月23日)
SDGsで地域づくりー若者や女性の力を生かすー講演(八ヶ岳SDGsコミュニティ主催)
(2022年8月6日)
上田丸子夏期大学講演「丸子から始める人・自然が笑顔になるまちづくり」
全国子ども会育成会連合会記念公園「SDGsと子どもたちの未来」(2022年10月29日)
〇企業向け
TCFD・脱炭素経営講演 (長野県の製造業:2022年2月14日)
企業のサスティナビリティ戦略 (東京都のIT企業:2022年11月29日)
広島県東広島市商工会議所講演「企業の経営・成長戦略としてのカーボンニュートラル」
(2022年9月21日)
兵庫県高砂市商工会議所講演「企業の経営・成長戦略としてのカーボンニュートラル」
(2022年11月24日)