top of page

女性の力で長野県のSDGSを実現
私は、長野県副知事時代に、家庭、地域、会社などを支えるために、とても尽力している多くの女性のみなさんにお会いしてきました。でも、長野県の自治体、企業、地域における意思決定段階に参加している女性はとても少ない状況です。
女性の力を生かしながら、地域や環境を元気に、そして誰もが住みやすい長野県づくりを進めていくため、私は、女性SDGSのネットワークづくりを始めました。
毎月1回オンラインで交流会を開き、活動紹介を行ったり、テーマを決めて意見交換を行っております。
「長野県女性SDGS情報交換グループ」というプライベートフェイスブックを立ち上げていますのでご関心のある方ご連絡いただけましたら嬉しいです!
以下、私がこれまで大変お世話になった、県内で活動されている女性団体等を紹介します!

ゆめさぽママ@ながの
ママが輝けば、子どもももっと輝ける!
子育て中のママがイキイキと好きなことができる地域社会をつくるため、全県で活動展開中。私もこれまで妄想会議に参加し、元気をいただきました!!
一般社団法人 South Heart
「好きなこと、得意なことで社会に貢献しているキラキラ輝く女性を増やすこと」を目的に設立。女性の創業の応援などキラキラ輝く活動を展開されています!
アルプス女性企業家会議
松本・安曇野などで活躍されている女性企業家のみなさんが地域社会に向けてハートフルな感性とパワーを発信されています!毎年「信州なでしこマーケット」を開催され、私もこれまで数度参加させていただきました。
bottom of page