top of page

中島恵理の長野県内での活動

About

これまでの長野県富士見町での20年間の地域づくり活動の経験、
長野県副知事として、また環境省での勤務の経験を生かしながら

持続可能な未来をプロデュースするSDGsフリーランスとして

以下のような役割を担いながら長野県内のSDGs実現のため

活動をしています。

IMG_1557.jpg

長野県みらい基金
プログラムオフィサーとして

公益財団法人長野県みらい基金は、県内の地域課題解決のためのNPO活動やソーシャルビジネス(社会的企業)への助成等を行っている中間支援団体です。2021年度の休眠預金のイノベーション事業
「誰もが活躍できる信州「働き」「学び」「暮らし」づくり事業のチーフプログラムオフィサーとして

活動しています。

​上田市ゼロカーボンシティ推進アドバイザーとして

上田市ではゼロカーボンシティ推進本部を立ち上げ

全庁をあげた取り組みの検討を始めています。

職員や市民の方々とともに、上田市のゼロカーボンシティづくりを応援しています。

256779433_3120739264918509_4810478456949690733_n.jpg
千曲市長との写真.jpg

千曲市まちづくりアカデミー
アドバイザーとして

千曲市まちづくりアカデミーアドバイザーとして、

地方創生、女性活躍、子育て支援、

環境保全等の千曲市の施策づくりを応援しています。

​長野県内の女性の
ネットワークづくり

長野県内には、地域のSDGsを実現するために頑張っている女性の方がたくさんいます。

そのような女性のみなさんをつなげ、お互いを刺激し、応援しあうネットワークづくりをしています。

毎月1回オンラインで交流・意見交換をしています。
このネットワークには長野県内で活動する女性のみなさん誰でも参加できます。ご関心のある方は

私の方までお問合せください。

53545824_2312864909039286_8137848048114991104_n.jpg
Fitness

​諏訪圏ものづくり推進機構環境分野事業コーディネーター

​諏訪圏ものづくり推進機構の環境分野事業コーディネーターとして諏訪地域の中小企業のゼロカーボンの取り組みを支援しています。

bottom of page